ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 千葉経済大学
  2. 千葉経済論叢(全文)第20号~第71号
  3. 第58号

「地方創生」と博物館

https://lib.cku.repo.nii.ac.jp/records/1393
https://lib.cku.repo.nii.ac.jp/records/1393
3af8a36c-ea1b-4760-be59-8c267138c2bd
名前 / ファイル ライセンス アクション
chibakeizaironso58_08.pdf chibakeizaironso58_08.pdf (1.3 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02(1)
公開日 2018-08-06
タイトル
タイトル 「地方創生」と博物館
言語 ja
タイトル
タイトル Local creation and museums
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 日韓国境海域
キーワード
主題Scheme Other
主題 植生変遷
キーワード
主題Scheme Other
主題 花粉分析
キーワード
主題Scheme Other
主題 気候変動
キーワード
主題Scheme Other
主題 草原植生
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 菅根, 幸裕

× 菅根, 幸裕

ja 菅根, 幸裕

ja-Kana スガネ, ユキヒロ

en Sugane, Yukihiro


Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 平成30年3月、文部科学大臣は、中央教育審議会に公民館・図書館・博物館の所轄を教育委員会から首長部局への移転の可能性について諮問した。中央教育審議会は同年7月9日、特例としてこれを認めるとする答申を行った。一方、平成30年4月21日、政府の未来投資会議構造改革徹底推進会合「地域経済・インフラ」第4回会合で、文化庁は「アート市場活性化に向けて」という発表を行い、この中でリーディング・ミューゼアムの検討を明らかにした。これはアート市場活性化の役割を美術館や博物館にも担ってもらうというもので、このリーディング・ミューゼアムに指定された美術館や博物館には国から補助金が交付され、学芸員を増やすという優遇措置がされるという内容である。聞こえは良いが、実際にはミューゼアムが資料をオークションに売却する構造が示され、その売却のために展覧会などの活動が使われるというものである。結果として学芸員が美術市場に関与する必要が生じ、そのために学芸員は「残すべきもの」を見極める能力が必要ということになる。博物館の観光利用による地域活性化が提唱されて以来、様々な変動が起きている。前述の博物館の管轄が首長部局移転すれば、博物館は観光施設として営利活動を行うことを余儀なくされるであろう。一方、リーディング・ミューゼアムは、美術館・博物館の自活促する有効な手段であると解釈することができる。よって、博物館の生き残りのためには、生涯学習施設・教育的配慮などは等閑にならざるを得ないという結論になる。簡単に言えば、これからの博物館活動の基準は「資金稼ぎ」なってしまうのである
書誌情報 ja : 千葉経済論叢
en : CHIBA KEIZAI RONSO

号 58, p. 139-161, 発行日 2018-06-30
出版者
出版者 千葉経済大学
ISSN
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 2187-6320
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12625180
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 10:01:52.128154
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3