ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 千葉経済大学
  2. 千葉経済論叢(全文)第20号~第71号
  3. 第39号

記号化された消費行動と社会的交換

https://lib.cku.repo.nii.ac.jp/records/1082
https://lib.cku.repo.nii.ac.jp/records/1082
142404d3-77e4-4c2e-b828-703a084d1ced
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00005075969.pdf KJ00005075969.pdf (667.3 kB)
Item type [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2016-12-15
タイトル
タイトル 記号化された消費行動と社会的交換
言語 ja
タイトル
タイトル Pour une critique de la consommation strategique du signe et l'echange social
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 誇示的消費
キーワード
主題Scheme Other
主題 他者指向型の性格
キーワード
主題Scheme Other
主題 社会的交換
キーワード
主題Scheme Other
主題 記号化
キーワード
主題Scheme Other
主題 社会資本
キーワード
主題Scheme Other
主題 象徴資本
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
item_2_source_id_1
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10124437
著者 佐藤, 典子

× 佐藤, 典子

ja 佐藤, 典子

ja-Kana サトウ, ノリコ

en Sato, Noriko


Search repository
item_2_description_10
内容記述タイプ Abstract
内容記述 今日、必要性や有効性など、道具的機能によってのみモノが選択され、消費されることはあるのだろうか。必要なものはすべて手に入れた後の消費は何を基準になされているのか。しばしば、私たちは、その消費したモノを他者に呈示するのだが、それは、社会的・文化的にどのような意義があるのか。高度消費社会を迎えたといわれ、消費そのものが記号化し先鋭化される中で、消費がもたらすコミュニケーション機能について論じた。
bibliographic_information ja : 千葉経済論叢
en : The Chiba-Keizai ronso

号 39, p. 21-36, 発行日 2008-12-22
item_2_source_id_20
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0915972X
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 10:05:24.361086
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3