ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 千葉経済大学
  2. 千葉経済論叢(全文)第20号~第71号
  3. 第35号

日本磯漁伝統の研究[XII]- 磯漁民(見突き漁民)の漁撈伝承研究 -

https://lib.cku.repo.nii.ac.jp/records/1115
https://lib.cku.repo.nii.ac.jp/records/1115
1d97b8b0-97f6-4947-b615-c11617a93e51
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00004444932.pdf KJ00004444932.pdf (617.6 kB)
Item type [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2016-12-15
タイトル
タイトル 日本磯漁伝統の研究[XII]- 磯漁民(見突き漁民)の漁撈伝承研究 -
言語 ja
タイトル
タイトル A Study of the Tradition of Isoryo (Rockfish Fishermen) in Japan[XII]
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 磯漁
キーワード
主題Scheme Other
主題 見突き漁
キーワード
主題Scheme Other
主題 ホコツキ
キーワード
主題Scheme Other
主題 アワビ
キーワード
主題Scheme Other
主題 家船
キーワード
主題Scheme Other
主題 モグリ
キーワード
主題Scheme Other
主題 海村文化
キーワード
主題Scheme Other
主題 漁撈文化
キーワード
主題Scheme Other
主題 漁撈伝承
キーワード
主題Scheme Other
主題 漂泊
キーワード
主題Scheme Other
主題 民具の法則
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
item_2_source_id_1
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10124437
著者 田邉, 悟

× 田邉, 悟

ja 田邉, 悟

ja-Kana タナベ, サトル

en Tanabe, Satoru


Search repository
item_2_description_10
内容記述タイプ Abstract
内容記述 磯漁にかかわる研究目的の一つは、磯漁(磯漁民)のように各地の沿岸(海浜)で始原的な漁撈活動や生活をしている人々の実態を調査、研究することにより、その暮らしの中に古い時代の海人の伝統生活をみいだし、文化要素を抽出しようとすることにある。それはまた、四囲環海のわが国における国民の基層文化を明らかにする文化要素を摘出するための基礎調査であり、研究であるともいえる。本稿では海人の移動・漂泊にかかわりの深い長崎県西彼杵郡一帯の「家船えぶね」にかかわる調査を中心に、「家船」の人々が移動・漂泊をやめ、岡(陸)に定住することの過程にあわせ、漁撈伝承・漁法の伝統性等をみていく。その事例として西彼杵郡沿岸の四地域をあげることにした。
bibliographic_information ja : 千葉経済論叢
en : The Chiba-Keizai ronso

号 35, p. 1-35, 発行日 2006-12-20
item_2_source_id_20
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0915972X
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 10:04:45.905618
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3