WEKO3
アイテム
日本磯漁伝統の研究[VII] : 磯漁民(見突き漁民)の漁撈伝承研究(民俗学)
https://lib.cku.repo.nii.ac.jp/records/1169
https://lib.cku.repo.nii.ac.jp/records/11691a26b166-1bf7-40d6-a90d-6e5c6dbe2dad
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-12-15 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 日本磯漁伝統の研究[VII] : 磯漁民(見突き漁民)の漁撈伝承研究(民俗学) | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | A Study of the Tradition of Isoryo (Rockfish Fishermen) in Japan [VII] | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 磯漁 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 見突き漁 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | アワビ | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | ミズダコ | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 海村文化 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 漁撈伝承 | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||
item_2_source_id_1 | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AN10124437 | |||||||||||||
著者 |
田邉, 悟
× 田邉, 悟
|
|||||||||||||
item_2_description_10 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | 人々の暮らしの中における「伝統」とか「伝承」という語彙は、「変容」という語彙とは逆に、未来に向って永劫に引継がれていくようにとらえられがちだが、本稿では主題である「磯漁伝統」の継続性としてではなく、「伝統」が、いままさに消滅して「変容」しようとする過程の一事例としての内容を包含している。しかも、本稿でいう「変容」は、変化するということではなく、これまで有用であったものがまったく無用で、その経済的な価値、利用(使用)価値をももたなくなってしまうという価値の消滅であることに注目した事例である。本稿ではその一事例として新潟県岩船郡粟島(粟島浦村)をあげる。 | |||||||||||||
bibliographic_information |
ja : 千葉経済論叢 en : The Chiba-Keizai ronso 号 30, p. 39-73, 発行日 2004-07-15 |
|||||||||||||
item_2_source_id_20 | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 0915972X |