ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 千葉経済大学
  2. 千葉経済論叢(全文)第20号~第71号
  3. 第29号

日本磯漁伝統の研究[VI] : 磯漁民(見突き漁民)の漁撈伝承研究(民俗学)

https://lib.cku.repo.nii.ac.jp/records/1182
https://lib.cku.repo.nii.ac.jp/records/1182
fb2fd96b-7a97-4e1f-b858-0ab4341c8d49
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00004179227.pdf KJ00004179227.pdf (3.5 MB)
Item type [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2016-12-15
タイトル
タイトル 日本磯漁伝統の研究[VI] : 磯漁民(見突き漁民)の漁撈伝承研究(民俗学)
言語 ja
タイトル
タイトル A Study of the Tradition of Isoryo (Rockfish Fishermen) in Japan [VI]
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 磯漁
キーワード
主題Scheme Other
主題 見突き漁
キーワード
主題Scheme Other
主題 アワビ
キーワード
主題Scheme Other
主題 海村文化
キーワード
主題Scheme Other
主題 漁撈伝承
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
item_2_source_id_1
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10124437
著者 田邉, 悟

× 田邉, 悟

ja 田邉, 悟

ja-Kana タナベ, サトル

en Tanabe, Satoru


Search repository
item_2_description_10
内容記述タイプ Abstract
内容記述 わが国における海村文化の伝統は、海人(海士・海女に代表される)の影響を大きくうけているとともに磯浜海岸で裸潜水漁撈者(海士・海女)とは別の根付漁撈をおこなってきた見突き(覗突)漁撈民(磯漁民)のアワビ採取をはじめとする魚介藻(魚介)類の捕採にたずさわってきた人々の影響を大きく受けている。拙稿は、こうした人々の磯漁の伝統的存在形態に関する実証的調査と研究を全国的規模でおこない、この方面の研究を完成させることを目的としている。
bibliographic_information ja : 千葉経済論叢
en : The Chiba-Keizai ronso

号 29, p. 77-120, 発行日 2004-01-15
item_2_source_id_20
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0915972X
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 10:03:59.449698
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3