ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 千葉経済大学
  2. 千葉経済論叢(全文)第20号~第71号
  3. 第56号

近世六十六部廻国聖日記 - 安房国長狭郡平塚村高梨吉左衛門の記録から -

https://lib.cku.repo.nii.ac.jp/records/1359
https://lib.cku.repo.nii.ac.jp/records/1359
79546a9f-0a98-4cd4-8e02-d39ebb738cc8
名前 / ファイル ライセンス アクション
chibakeizaironso56_06.pdf chibakeizaironso56_06.pdf (1.6 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-02-05
タイトル
タイトル 近世六十六部廻国聖日記 - 安房国長狭郡平塚村高梨吉左衛門の記録から -
言語 ja
タイトル
タイトル Reserchi Ⅿaterials and Data Introduction to Diaries of a Pilgrim Rokujyuurokubu in Modern Times - Takanashi Kichizaemon in Awa Area -
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 勧化
キーワード
主題Scheme Other
主題 巡礼/六十六部廻国聖
キーワード
主題Scheme Other
主題 庶民信仰
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 菅根, 幸裕

× 菅根, 幸裕

ja 菅根, 幸裕

ja-Kana スガネ, ユキヒロ

en Sugane, Yukihiro


Search repository
菅谷, 祐輔

× 菅谷, 祐輔

ja 菅谷, 祐輔

ja-Kana スガヤ, ユウスケ

en Sugaya, Yusuke


Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 近世における六十六部廻国聖に着目し、宝暦年間全国を行脚した安房国長狭郡平塚村(千葉県鴨川市)の高梨吉左衛門の日記から、巡拝の実態を探ろうというものである。この聖は、全国をおよそ三年間かけて廻ったが、日記には具体的な泊所・報謝の様子がわかり貴重である。今回は紙数の関係から原文の紹介に留まるが、詳細な分析については稿を改めて行いたいと考えている。
言語 ja
書誌情報 ja : 千葉経済論叢
en : CHIBA KEIZAI RONSO

号 56, p. 1-28, 発行日 2017-07-18
出版者
出版者 千葉経済大学
ISSN
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 2187-6320
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12625180
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 10:02:12.250824
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3