ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 千葉経済大学
  2. 千葉経済論叢(全文)第20号~第71号
  3. 第69号

「総合的な学習の時間」と音楽科の可能性 ―教科の目標と音楽の授業づくりの関係をめぐって―

https://doi.org/10.19001/0002000056
https://doi.org/10.19001/0002000056
8b8fcda7-ea04-4e09-989f-610fa99129ac
名前 / ファイル ライセンス アクション
chibakeizaironso69_03.pdf chibakeizaironso69_03.pdf
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-12-07
タイトル
タイトル 「総合的な学習の時間」と音楽科の可能性 ―教科の目標と音楽の授業づくりの関係をめぐって―
言語 ja
タイトル
タイトル Comprehensive Learning Period” and its Potential for School Music Courses: Exploration of the Relationships among the Course Goals and the Design and Planning of Music Classes
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 総合的な学習の時間
キーワード
主題Scheme Other
主題 音楽科
キーワード
主題Scheme Other
主題 探究
キーワード
主題Scheme Other
主題 教材解釈
キーワード
主題Scheme Other
主題 芸術作品
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.19001/0002000056
ID登録タイプ JaLC
著者 小池, 順子

× 小池, 順子

ja 小池, 順子

ja-Kana コイケ, ジュンコ

en Koike, Junko


Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究は「総合的な学習の時間」をめぐる音楽科教育の議論を整理し、音楽科教育の実践が抱える問題を明らかにしている。「総合的な学習の時間」では、探究的学習を通して子どもが自己の生き方を考えることが目標とされている。しかし、従来の音楽科教育研究の授業づくりあるいは授業プランでは、「総合的な学習の時間」の目標を志向することは困難である。授業づくりにおいて音楽科という教科枠が先行し、子どもに自己を考えさせる志向が薄いからである。しかしそもそも、音楽科は探究に必要な問いを見つけやすい教科である。芸術作品としての教材を解釈することを通して、教師も子どもも自分の生き方を考えることができる可能性がある。音楽の授業を「総合学習」の授業にするには、音楽をセクト的にとらえるのではなく、授業を教師と子どもと芸術作品が向き合う時間としてとらえ直すことが必要である。
言語 ja
書誌情報 ja : 千葉経済論叢
en : CHIBA KEIZAI RONSO

号 69, p. 41-56, 発行日 2023-12-01
出版者
出版者 千葉経済大学
ISSN
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 21876320
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12625180
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-12-07 07:39:50.512731
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3