ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 千葉経済大学短期大学部
  2. 千葉経済大学短期大学部研究紀要(全文)第3号~第21号
  3. 第20号

報告行動の生起を阻害する要因についての応用行動分析学的検討 ̶ 自閉症児とコロナ感染とヒヤリハットの研究から ̶

https://doi.org/10.19001/0002000086
https://doi.org/10.19001/0002000086
03bc40c5-de7f-4c4e-b45e-e01dc74aacd2
名前 / ファイル ライセンス アクション
Bulletin Bulletin of Chiba Keizai Collge20_02.pdf
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2024-03-29
タイトル
タイトル 報告行動の生起を阻害する要因についての応用行動分析学的検討 ̶ 自閉症児とコロナ感染とヒヤリハットの研究から ̶
言語 ja
タイトル
タイトル An Applied Behaviour Analysis Study of Factors that Disrupt the Generation of Reporting Behaviour. ― From a study of autistic children, Covid-19 infections and near-miss incidents
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 応用行動分析学
キーワード
主題Scheme Other
主題 報告言語行動
キーワード
主題Scheme Other
主題 自閉症スペクトラム
キーワード
主題Scheme Other
主題 コロナ感染
キーワード
主題Scheme Other
主題 ヒヤリハット
キーワード
主題Scheme Other
主題 Applied behavior analysis
キーワード
主題Scheme Other
主題 Tact as reporting Autistic spectrum disorder
キーワード
主題Scheme Other
主題 Covid-19 infections
キーワード
主題Scheme Other
主題 near-miss incidents
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.19001/0002000086
ID登録タイプ JaLC
著者 雨貝, 太郎

× 雨貝, 太郎

ja 雨貝, 太郎

ja-Kana アマガイ, タロウ

en Amagai, Taro


Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 我々の生活において、報告することは非常に重要視されているが、実際は充分な報告がなされておらずに、様々なトラブルが発生している。近年では、コロナウイルスの症状が出たにもかかわらず、隠したために感染拡大につながった事例や、保育の世界におけるヒヤリハットが報告されなかったことで共有されずに同じ事故を繰り返した事例などが見受けられる。本研究では、自閉症児に対して報告言語行動を指導する際に用いられている応用行動分析学の枠組みを使用して、コロナ症状の報告とヒヤリハットの報告が生起しにくくなっている阻害要因について検討した。その結果、簡単に報告しにくい様式の問題や、報告をした際に不適切な対応をされ、充分な保障がなされないことが課題として示された。
言語 ja
Abstract
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Reporting is considered very important in our lives, but in reality, various problems have occurred due toinsufficient reporting. In recent years, we have seen cases of the spread of infection due to concealment of covid-19 symptoms despite their occurrence, as well as cases where the same accidents were repeated due to nonreportingof near-misses in the world of childcare, which were not shared and thus not reported. In this study, theapplied behavior analysis framework used to teach tact as reporting to autistic children was used to examine thedisincentives that make it difficult to report covid-19 symptoms and near-misses to occur. The results indicatedthat issues such as the format making it difficult to report easily, and inappropriate responses and lack of sufficientsafeguards when reports are made, were identified as challenges.
言語 en
書誌情報 ja : 千葉経済大学短期大学部研究紀要
en : Bulletin of Chiba Keizai College

号 20, p. 1-10, 発行日 2024-03-31
出版者
出版者 千葉経大学短期大学部
ISSN
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 2189034X
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12694310
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-03-29 05:39:54.256864
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3