WEKO3
アイテム
幼稚園教諭・保育士養成課程学生の「音楽表現指導法」における学び
https://lib.cku.repo.nii.ac.jp/records/877
https://lib.cku.repo.nii.ac.jp/records/8771f86227e-e135-4938-be9d-7ec2757a2d35
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-12-15 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 幼稚園教諭・保育士養成課程学生の「音楽表現指導法」における学び | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | The Learning of "Instructional Methods for Music Representation" by Students in the Training Courses for Kindergarten and Nursery Teachers | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 音楽表現指導法 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 身体表現 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | オペレッタ | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 学生の学び | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AA12125406 | |||||||||||||
著者 |
桐原, 礼
× 桐原, 礼
|
|||||||||||||
抄録(日) | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | 本研究においては、幼稚園教諭および保育士養成課程において開講されている「音楽表現指導法」を受講している学生たちの学びについて検討することを目的とした。学生の授業時および授業最終時の教育実践現場に向けた意識について検討した。その結果、授業において、学生は自身の音楽表現の向上を念頭に置いたさまざまな工夫や心理的側面の変化を体験していることが明らかになった。また、近い将来に音楽表現を指導する側になることをイメージしながら、子どもたちの音楽表現能力をはじめ、心理的側面や身体的側面へのプラス面の影響について、学生個々が具体的な意見を持つことができていることが明らかになった。 | |||||||||||||
抄録(英) | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | The purpose of this paper is to examine the leaning of students who attended Instructional Methods for Music Representation offered at the training courses for kindergarten and nursery teachers. I examined the learning of students in classes and also their consciousness of the actual scenes where to practice the methods when classes were over. As a result, it was clarified that in classes students were trying various measures for improvement of their own music representation and experiencing changes in their mental states. In addition, it also became evident that the individual student succeeded at having concrete opinions about children's abilities of music representation and positive influences on their mental and physical aspects while imagining being in the position to instruct music representation in the near future. | |||||||||||||
書誌情報 |
ja : 千葉経済大学短期大学部研究紀要 en : Bulletin of Chiba Keizai College 号 7, p. 111-120, 発行日 2011-03-31 |
|||||||||||||
アクセション番号 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | KJ00006987230 | |||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 13498312 |