WEKO3
アイテム
アクティブ・ラーニングと公民科教育法
https://lib.cku.repo.nii.ac.jp/records/984
https://lib.cku.repo.nii.ac.jp/records/9845ed221a0-02e4-40da-b5c6-20f8f745a992
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-12-15 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | アクティブ・ラーニングと公民科教育法 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | Active Learning and Civic Education | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | アクティブ・ラーニング | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 公民科教育法 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 模擬授業 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 政治経済 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 教育実習 | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AA12625180 | |||||||||||||
著者 |
山岡, 昭吉
× 山岡, 昭吉
|
|||||||||||||
抄録(日) | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | 公民科教育法の授業において、学生による模擬授業実習を主にしたアクティブ・ラーニングの実践報告である。履修学生自ら授業担当分野を選択し、大量の資料からの教材研究を行い、6種の配布プリントを作成し、授業を行わせている。アクティブ・ラーニングの方法が、学生自身の自学自習への定着・成長を目指す目的であるならば、1回の授業実践ではなく、長期にわたる段階的継続的な繰り返しの指導方法が重要になることを、詳細な実践指導報告を通して示したい。 | |||||||||||||
書誌情報 |
ja : 千葉経済論叢 en : Chiba keizai ronso 号 53, p. 1-26, 発行日 2015-12-17 |
|||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | EISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 21876320 |