ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 千葉経済大学
  2. 千葉経済論叢(全文)第20号~第72号
  3. 第68号

「結城氏新法度」にみる戦国期の結城について

https://lib.cku.repo.nii.ac.jp/records/2000016
https://lib.cku.repo.nii.ac.jp/records/2000016
00e52e85-c44e-4adf-b615-18388e44cf5a
名前 / ファイル ライセンス アクション
chibakeizaironso68_14.pdf chibakeizaironso68_14.pdf
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-07-06
タイトル
タイトル 「結城氏新法度」にみる戦国期の結城について
言語 ja
タイトル
タイトル Yuki region in the Sengoku period based on the analysis of “Yukishi sinhatto ”
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 結城氏新法度
キーワード
主題Scheme Other
主題 下総国結城
キーワード
主題Scheme Other
主題 城下
キーワード
主題Scheme Other
主題 市
キーワード
主題Scheme Other
主題 町
キーワード
主題Scheme Other
主題 役
キーワード
主題Scheme Other
主題 城鄕
キーワード
主題Scheme Other
主題 結城本郷
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 川名, 禎

× 川名, 禎

ja 川名, 禎

ja-Kana カワナ, タダシ

en Kawana, Tadashi


Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 戦国期における城下の実態は、従来その都市的な側面に注目が集まっていた。しかし、戦国期の城下は近世のそれとは異なり、その領域が制度化されておらず、何を以て城下と捉えるのかという点に課題が残されている。本稿では戦国期結城氏の家法とされる「結城氏新法度」の分析から、結城氏本領を示す「膝の下」という領域に注目する一方、商工業の進展ではなく、領民の役負担によって城と強く結びつく領域の在り方を明らかにした。さらにそうした領域を「城鄕」と捉え、城の労働力編成によって結びつく領域と位置づけた。戦国期における結城の城鄕は、やがて近世に至り「結城本郷」という広大な藩政村に継承され、形を変えつつも近代にまで至ったのである。
言語 ja
書誌情報 ja : 千葉経済論叢
en : CHIBA KEIZAI RONSO

号 68, p. 265-280, 発行日 2023-06-30
出版者
出版者 千葉経済大学
ISSN
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 21876320
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12625180
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-06 02:10:47.706821
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3